きものde遊ぼ

こんにちは。たかた呉服店です。

暖かい日が続いたと思ったら、寒い日が。。と、思ったら暖かい日が訪れたり。。。春の訪れはもう少しなのでしょうか。

先日、「きものde遊ぼ」に行ってきました。このイベントは、お客様と一緒にお着物を着てお出かけをするという企画で、今回は久留米の石橋美術館と日田のお雛様を見てきました。

 

皆でバスに乗って、お店の前から乗車。ワクワクしながら、お話に夢中です。

 

石橋美術館で集合写真をパチり。

皆さんのお着物姿ステキでしょ?

石橋美術館のお庭では、椿を愛でてきました。

ちょっと伺う時期が早かったですが、綺麗に咲いてました。お花に詳しいお客様と廻らせて頂いてお花の事を聞けて勉強になりましたよ。椿は、私たちの背丈ほどまで成長するのに20年はかかるそうですよ。

昼食は、朝倉にある「時季のくら」で頂きました。醸造酢と地元朝倉のお野菜や果物を、ふんだんに使ったお料理でした。どれも大変美味しかったので、今度はお友達を連れて行きたいです。

最後に日田のお雛様を見てきました。平日に伺ったにも関わらずとても賑わってましたよ。他に観光で来られていた方にも「お着物素敵ですねぇ」と声をかけて頂きました。

 

また、秋にも「きものde遊ぼ」開催予定ですので、是非お着物を着て一緒にお出かけしましょう。

お店info

【時季のくら】

住所:福岡県朝倉市杷木林田1258-4

定休:水曜日

 

Leave a Reply